DA’S / Dolman Henley(ダズのドルマンヘンリー)/red brown(レッドブラウン)
DA’S(ダズ)のヘンリーネックカットソーを紹介します。
最初のリリースが2010年なので、なんとっ13年前から作り続けているアイテムです。
私は洋服を作る時に古い資料を参考にする時もありますが、妄想から発展することのほうが多いです。
フランスの1930年代頃のワーカーが肩を落としてヘンリーネックを着てたら可愛いだろうな〜っていう妄想から作り始めたのですが、
肩を落とす→肩幅を広くする
単純にこれだとオーバーサイズになってしまいます。
でもワーカーなので身体に沿わせて着ているはず。。。?という想像から生まれたのが、ドルマンスリーブでした。
この形状だとアームホールがないので、肩が落ちてるように見える。
何度も修正を繰り返し、現在のモデルに落ち着きました。
縫製仕様はハギ部分が4本針フラットシーマ、衿はバインダー、裾は断ち切りロック始末。
ダズでカットソーを作る際にキモなのがフラットシーマというミシンです。
これがないとダメっていうか、作りたいっていうコスモが爆発しない(笑)
立体的なフォルム、身幅は広すぎず狭すぎず。
ドルマンなので着用者の体型でシルエットが変わります。なので、好きなバランスでサイズを選んで下さいね。
今回はサイズ1と3の2サイズ展開です。
素材は南米産の原料を一般的なものよりも少し変わった方法で端数番手の糸にしたものを使用し、ムラ感があるけど触るとめちゃやわらかいっていう不思議な生地感です。
やわらかい生地って透け感があるものが多いですが、この生地は1枚で着ても大丈夫ですよ。
フィニッシュに化学染料で後染め(製品染め)しています。
フラットに染まる感じにしたくなくて、縫製糸と染めが配色になるようにしてみました。
デザイン的にハギの入れ方が少しトリッキーなので、ビジュアルが面白いと思います。
オリーブグレーとレッドブラウンの2色でぃス。
こちらはレッドブラウン。
やや赤みがある茶色です。
上手い表現が見つからないので、見たままレッドブラウン。
とっても合わせやすい色ですよ。
ラギッドすぎずモードすぎないヘンリーネックカットソーをお探しの方、すでにお持ちのおなじみさん、是非試してほしいなって思います。
気になりましたら是非。
100%cotton
Made in Japan
--------------------------------------------------
<サイズスペック:about>
size1
着丈(後ろ中心襟下〜裾) 65cm
身幅(脇下〜脇下:半身) 55cm
裄丈(襟付け根後ろ中心〜肩山〜袖口) 44cm
size3
着丈(後ろ中心襟下〜裾) 69cm
身幅(脇下〜脇下:半身) 60cm
裄丈(襟付け根後ろ中心〜肩山〜袖口) 48cm
*採寸は置き方や測る位置により異なるためおおよその数値です。また裾が自然にロールする仕様となっているため、着丈は自然に置いた状態での寸法です。
*色味はお使いのブラウザ等により、実物と異なる場合があります。
*配送方法に佐川急便をご選択の場合、沖縄県への配送はゆうパックでのお届けとなります。