DA'S/Organ Sweater "hand knitting"(ダズのオルガンセーター)/olive×dark red
*こちらはDA'Sのオルガンセーター、”オリーブ×ダークレッド”のページです。お間違えのないようご注意ください。
DA’S(ダズ)のオルガンセーターを紹介します。
たまたま古いオルガンの写真を見た時に全体的なバランスがとっても可愛いくて、この感じを洋服にしたいなって考えました。
そういった古いオルガンの鍵盤をイメージし、袖口〜背中〜袖口って感じに真横に大きく広がった切り替え線にしたい。
ハギを入れると動きが止まるので1枚のパーツで切り替え、着用者の動きで見え方が変わるような感じにしたら可愛いだろうなって。
4年前に作ろうとあれこれ考えましたが、当時は出来ませんでしたが今年は良いのができました!
今回セーターを作るにあたり、袖から背中にど〜んと走る切り替え線を違和感なく作るには手編みならば何とかなる!ということで製作を進めてきました。
ナカナカ面倒な仕様なので、編み手さんも上手な方じゃないと難しいといわれ納期は成り行きでという、結構チャレンジングな進め方でした。
素材は英国羊毛をブレンドした糸でして、まるで手紡ぎのような表情のウールです。
もちっとした弾力がいい感じ。とても気持ちいい生地感ですよ。
どう編んだかの詳細はナイショだけど、職人さんのスキルとセンスがビシビシ感じる仕上がりです!
こちらはオリーブ×ダークレッドです。
大好きなアーティストを頭に描きながら、その人の作品をニットにしたら・・・
と妄想して選んだ組み合わせです。良い色だ^^
袖口まで配色が走っているので、上着を着た時にチラッとみえる袖口がまた良いですよ。
フォルムは新しく考えたものです。
手編みならではのキックバックを利用し、細部を調整することで女性でも男性でも着れる、着る人の体型を選ばないバランスに仕上げました。
気になりましたら是非。
Made in Japan
100% wool
----------------------------------------------------
<サイズスペック:about>
sizeF
着丈(後ろ中心襟下〜裾) 64cm
身幅(脇下〜脇下:半身) 57cm
裄丈(襟付け根後ろ中心〜肩山〜袖口) 84cm
*製品で縮絨をかけているため上記数値は最小値です。
180cmくらいの方が着用すると脱ぎ着の伸縮で全体的に5〜7cmくらいの伸びが出て程よいサイズになります。逆にこのサイズがちょうど良い小柄な方が着用すると、若干ゆるっとする程度の伸びが出ます。着用する人の体型で結構な差が出ます。
*不均一な糸を手編みしていますので、部分的に編み地にムラがありますが不良ではありません。
*採寸は置き方や測る位置により異なるためおおよその数値です。
*色味はお使いのブラウザ等により、実物と異なる場合があります。
*配送方法に佐川急便をご選択の場合、沖縄県への配送はゆうパックでのお届けとなります。