DA'S / Tana Cap “vintage linen”(ダズのネイビーのハンドステッチが入ったタナキャップ)
*ツバ部分のハンドステッチがネイビーとなりますのでご注意下さい*
DA’S(ダズ)のビンテージリネン生地を使ったタナキャップを紹介します。
まず素材はvintageリネンでして1950年代のフランスのデッドストックです。未使用とはいえ70年前に作られたものなので、
その雰囲気を残しつつ、丁寧に専門業者で洗って良い感じに仕上げてから製品にしています。
この生地感なら通年かぶれると思いますよ。
今回はツバ部分にハンドステッチを入れました。
ぱっと見は分かりづらいですが、カラーはネイビーです。
以前よりもツバ部分のステッチの本数が倍増す。
サイズ展開はフリーサイズです。
型紙上ではハチ周りの寸法は最大で63cmですが、ゴムを入れて調整出来るようにしています。
男性でも女性でも、ロン毛でも坊主でも、色々なサイズの皆さんが被れるようになってますよ。
個人的にキャップのツバを折り曲げてかぶるのが好きなので、ツバ部分にワイヤーを入れて形状を保てるようにしました。好きな感じに曲げてアレンジしてちょ。
見た目は6枚ハギのキャップですが、ダズらしくアレンジしています。
通常クラウン部分は共通の型紙ですが、前側部分、真ん中部分、後ろ側部分をそれぞれのパーツごとに変えて作りました。だから裁断も縫製もちょっと手間がかかるけど、人間の立体的な頭の形にスッと馴染む形に仕上げています。
せっかく作るなら、よいフォルム&いろんな方が似合うようにしたいなーって。
良い形になったと自画自賛。
ナツアツになると流石にキャップも洗濯したい。所謂ベースボールキャップ的なやつは自宅の洗濯機で洗うと形が崩れたり縮んだりするので洗濯が難しい。
タナキャップは縮むことも想定して寸法を出しているし、そもそも洗濯してから店頭に並べています。
なので、自宅でふつーに洗えますよ^^
Made in Japan
100% linen
対応サイズ(about):55~62cm
*サイズはおおよその数値です。
*色味はお使いのブラウザ等により、実物と異なる場合があります。
*沖縄県への配送はゆうパックでのお届けとなります。