DA'S/Nurivis "tetsunokuro"(ダズの塗りヴィス/ブラック系)
*こちらは塗りヴィス(ブラック系)のページです。お間違えのないよう、ご注意ください。
*1点づつ手作業による染めのため、画像はあくまで「たとえば1つはこんな感じ」というサンプル画像です。
DA’S(ダズ)の塗りヴィスを紹介します。
今まで製品染め(天然&化学)したアイテムをリリースしてきました。
新しい方法で色をつけることは出来ないか?
と模索していたところ、ひょんなきっかけから生まれたのが今回のシリーズです。
数年前、とある染色工場さんでの染色作業中に
「むむ、このやり方で色を付けたら面白いかも?」
と思い、偶然出来たやり方が手作業で色を塗るということでした。
通常の製品染め(ずぶ染め)の場合、染料桶に浸して染めますので全体的に色が乗ります。
今回のやり方は色が染まる部分と色が染まらない部分をある程度はコントロール出来るので、手加減での表現が可能です。とはいえ、面倒くさいしめちゃ大変す。
意図的に脇線等を白く残し、染まらなかった境目をデザインとして残してみました。
これがね、めちゃかっちょいいの。
着るとね、鏡の前で横向きになり境目をガン見したくなりますよ(笑)
全体的にムラ感も程よい感じにしています。やり過ぎはアバンギャルドになってしまい着づらいからね。
とはいえ、部分的に色が重なって濃くなっている部分や、逆に地の白が見えている部分もありますし、1点ずつ全て異なりますので画像と全く同じではありません。あくまで「たとえば1つはこんな感じ」という画像になりますので、ご了承の上ご注文をお願い致します。
ぱっと見は単色のティーシャツにしか見えない。でも近くで見ると、なんかふつーのティーシャツじゃないって感じです。
カラーはオリジナルで作った色です。
やや青みのある黒がよい感じ。
とてもよい色味になったな〜と自画自賛。
*前回も青みがある黒でしたが、青みの種類が違います。また、前回のほうが黒いす。
と、この雰囲気だと「色落ちとか色移りとかしまくるんじゃね?」と想像しますよね〜そこはノープロブレム。
ちゃんと色が定着するように仕上げてますからご安心を。そういう点でも着やすいんです。
加えて、染色方法は「塗り」ですが結果は「染め」と同じなので、質感は一般的な染めているティーシャツと同じです。表面がペンキを塗ったみたいにパリッとはしてませんよ。
お洗濯もふつーで大丈夫です。(洗濯機で洗えます)
ティーシャツのフォルムはいつものトラヴィスと同じです。
縫製仕様も変更しておらず、前回同様脇線は4本針フラットシーマ、裾と袖口は天地(シングルステッチ)で仕上げています。
素材はアメリカ産のコットンを端数番手にしたものを使用しています。
洗い込んでいくと目が詰まっていくので、よりアメリカらしい風合いに育ちますよ。
DA’Sのパンツ類との相性はグンバツなので、お持ちの方は試してほしいす。
Made in Japan
100% cotton
-----------------------
<サイズスペック:about>
size0
着丈(後ろ中心襟下〜裾) 60cm
身幅(脇下〜脇下:半身) 48cm
肩幅(肩山〜肩山) 40cm
袖丈(肩山〜袖口) 20cm
size2
着丈(後ろ中心襟下〜裾) 68cm
身幅(脇下〜脇下:半身) 51cm
肩幅(肩山〜肩山) 45cm
袖丈(肩山〜袖口) 20cm
size3
着丈(後ろ中心襟下〜裾) 70cm
身幅(脇下〜脇下:半身) 53cm
肩幅(肩山〜肩山) 47cm
袖丈(肩山〜袖口) 21cm
*染めムラを意図的に狙った商品ですのでムラや個体差がございます。気になるお客様はご遠慮ください。
*採寸は置き方や測る位置により異なるためおおよその数値です。また、タックやギャザーのある製品は自然な置き方での採寸となります。
*生地感、裏地の有無によって数値と着用感は異なる場合があります。
*擦れ等で色落ちする可能性があります。お洗濯は必ず単独洗いをお願い致します。
*部分的に染めムラがありますが不良ではありません。
*色味はお使いのブラウザ等により、実物と異なる場合があります。
*配送方法に佐川急便をご選択の場合、沖縄県への配送はゆうパックでのお届けとなります。